AteloSeriesCollagen for Cell Culture and RNAi Techonology

メールニュース

★研究者の声ランキング★FibCollに集まる期待TOP3 -200件以上の声を検討し、行動へ-

2025年10月20日

 

 

 

   

 

★研究者の声ランキング★FibCollに集まる期待TOP3

-200件以上の声を検討し、行動へ-

当社に寄せられる顧客の声に対して毎月検討が行われ、新製品開発や製品改良に活かされています。中でも、アテロコラーゲン100%の物質透過性メンブレンを持つ「FibColl®高透過性アテロコラーゲンインサート」は、発売から2年弱しか経過していないのにもかかわらず、既に200件を超える声を頂いており、注目の高さが窺えます。

 

そこで、今回はFibCollに関する数々の顧客の声の中から、注目の内容TOP3をご紹介いたします。

<< 第3位:FibCollの使用方法に関するご相談 >>

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1754382554934_zc-noimage.png

FibCollの発売から一定期間が経過して採用する研究者の方が増えるにつれ、その使用方法に関するご相談の声が増えています。特に、上図の様な一般的な表皮モデル作製手順に従うだけで、FibCollでは角層形成の成熟化を促進する効果があるため、ぜひ自分で表皮モデルを作製したいという方が急増しています。

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1760056843218_zc-noimage.png

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_2_1760056843256_zc-noimage.png

しかし、実際に自分で表皮モデルを作製した経験がある方は限られており、詳細な作製方法や培養後の評価方法に不安があるとの声をよく頂きます。そこで、現在当社では作製から組織学的な評価方法までを詳細に記載したプロトコルの準備を進めています。

 

実際に弊社でも初心者がFibCollで表皮モデルを作製するという段階を踏み、初心者から熟練者の誰が見ても参考になるような細かなコツもご紹介出来るように目指していますので、ご期待ください。

 

<< 第2位:ご好評の声 >>

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1754382554934_zc-noimage.png

使用者が増えると共に、ご好評の声を頂くことも増えてきました。一例として、上図の様にFibCollを用いた表皮モデルは従来の約半分の期間で角層形成が進むことから、高価な専用培地や成長因子の使用量削減、培養期間の短縮に伴う人件費の圧縮といった費用面のメリットを感じる方が多いようです。

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1760056843218_zc-noimage.png

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_2_1760056843256_zc-noimage.png

また、既に市販表皮モデルを使用中の方から多く聞かれるのは、発注や納品スケジュールを気にせず、柔軟に実験計画を組めること、細胞を含まないため24well分を一度に使い切る必要が無いことなども高評価の要因です。

 

尚、好評の声に関しても、ただ喜んで終わりではなく、新製品開発や製品改良のヒントとして、研究開発部門に常にフィードバックされています。

 

<< 第1位:追加データ取得へのご期待 >>

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1760048104947_zc-noimage.png

動物実験代替や化粧品関連の展示会への出展を契機に、FibCollへの関心が急拡大しており、多様な追加データ取得の希望を頂く機会も増えています。例えば、上図の様にFibCollで表皮モデルを作製した後、サイトカインで刺激を加えると乾癬用炎症誘導モデルが作製できますが、その組織学的評価や薬効評価を求めるような声が得られています。

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_1_1760056843218_zc-noimage.png

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_2_1760056843256_zc-noimage.png

当社の研究開発部門の人員は限られているため、全てのご要望に今すぐお応えすることは難しいのですが、少しずつ着実に追加データ取得を進めています。また、急速に増えているご要望に対し、データ取得を加速させるために実験者の割当を増やしており、現時点では実験者に依らず安定して表皮モデルが作製出来そうなことが見え始めています。

 

<< 表皮モデル作製や気液界面培養、共培養に >>

https://stratus.campaign-image.com/images/730199000030716004_zc_v1_1746772827293_ipc50_255x200.jpg

FibColl高透過性アテロコラーゲンインサート 24個/袋

 

<< 展示会出展のご案内 >>

11月は動物実験代替法学会に出展予定です。各製品の実物をお手にとってご覧いただけますので、ぜひご来場ください。

 

日本動物実験代替法学会 第38回大会

 会 期:11月1日(土)~3日(月)

 会 場:パシフィコ横浜ノース4階 G401+402、フォワイエ、G411

 ブース:38(エレベーター前の広場奥)